ふるさとRe:Boot研究所

本当のふるさとを愛するために今私たちの出来ること

リスタート ( 4 )

Uターン、Iターンでふるさとを応援した町おこし

民泊の是否
スポンサーリンク   民泊で揺れる地方 これは今後必ず問題になると思っていました。しかし私個人としては決して民泊否定派ではありません。しかも世界的に見ても民泊の増加は加速しているので嫌が応にも民泊否定派は減少に向っていると言わざる...
天然氷を作る
スポンサーリンク 昔の氷やを真似る 氷なんて冷蔵庫で作れば数時間で作れるものだという方は多いと思います。しかしここではそれを自然環境で作り、夏まで保存し夏に掘り起こしてかき氷にしたりお酒を飲むのに使ってみませんか?という提案をしたいと思いま...
観光農園を様々に活かす
スポンサーリンク いちご狩り、ミカン狩り、ぶどう狩り? 観光農園と聞くと常に「みかん狩り」とか「ぶどう狩り」とか「桃狩り」とかを想像する方が多いと思います。実際、そのパターンで一度観光農園を始めてしまうと「止められない」というほど通常の農家...
車掌の復活
以前は良く見た風景 以前の鉄道やバスには必ず「車掌さん」と言う乗務員がいました。最近の若い人たちは「客室乗務員」と言う言葉の方が馴染みが深いかもしれません。この「車掌さん」実は車両内の両替から切符の販売清算、果ては地域の案内もしていたりした...
地域おこしに映画を使うことに関して
地元が舞台 最近は流行っているようですね、クラウドファンディングなどでお金を集めて地元を舞台にした映画やアニメを作り地域おこしに使おうという企画です。決して悪い話ではないと思うのですが誰もがみんな始めた時にその傾向はどうなるのか?を考えてみ...
電子居住権
エストニアの話 これは日本の話ではありません。EU圏の「エストニア」という国でのお話です。エストニアはネット上で全ての手続きが完結する「電子居住権」の発行を行いました。居住証の受け取りだけがエストニア大使館に出向く必要があり(通訳同行可)そ...
地方物産展はお伊勢講
催事場の光景 各地の主要都市にある百貨店の最上階などで行われる「催し物」通称「催事」は地域名を銘打った「〜物産展」などと言ってとても人気があるイベントです。都道府県によってはその出店に補助金や助成金を出して積極的な出店を応援しているところも...
バイクのイベント
クラブミーティング 先日私の住むエリアの近隣にある比較的大きな神社でバイクのハーレーのミーティングがありました。なぜに神社でハーレーミーティングなのかと言えば「お祓い」が目的だったのです。沢山のバイクを「無事故祈願」でお払いしたと言うことな...
女性の力
おばあちゃんのおせち料理 昨年動画サイトのYouTubeで「おばあちゃんのおせち」と言う動画がメチャクチャ流行ったらしいですね。検索をかけてみるといろんなおばあちゃんがおせち料理を作る動画が並んでいました。視聴者1万越えは普通にあり、おばあ...
サザエさんを求める人たち
日曜夕方の顔 サザエさんと言えば日曜夕方の顔ですよね?最近メインのビッグスポンサーが降りるとか言う噂がありますから存続を危惧されている方も多いと思いますね。長期に渡って放送されて来た番組ですのでやはりここはなんとか「存続」して欲しいと思いま...

スポンサーリンク

スポンサーリンク