ふるさとRe:Boot研究所

本当のふるさとを愛するために今私たちの出来ること

イベント ( 2 )

Tagged
血縁の重要性を再確認する
イベント参加での出逢い 地方で地域の活性化を手伝っていると往々にして親戚関係の人脈に当たることが多いです。高校生の活動だと参加者の高校とは別の高校へ行ったら従姉妹がいたりすることはよくあることです。また親御さん同士が従姉妹だったりなんてこと...
地元リポーターを育てていますか?
学校での試み 先日も記録を残していますか?と言う記事を書きましたが、最近では学校が地元のイベントを保存している会などを学生に取材させる試みが増えています。残念ながら部活内の新聞部などは廃部になっている地方が多い中、こういった試みはとても興味...
記録残していますか?
祭りの最中 秋真っ盛りですが、皆様の地元ではどんな催事が行われていますか? 普通に神社仏閣でのお祭りもあれば収穫祭など様々な形でイベントが開催されていることでしょう。旧来であれば収穫が終わり豊作であったことを神々に感謝しそのお礼としてお祭り...
スキーとサーフィンの関係
かつての名曲 昨今、だいぶ廃れて来ましたがかつて日本はユーミンの歌に代表されるようにサーフィンとスキーが出来る人がモテていました。どちらも非日常に置かれた際に感じる特異性に目を付けた恋愛模様をベースとした人気であったと言っても良いでしょう。...
外国人英語教師
相対人口は増加してる? 今ではどの市町村にも各学校一名くらい外国から来日して日本語教師をされている方がいると思います。特に公立高校はその定着率が高いように思います。彼らは大抵の日本語とネイティブ並みの英語力があります。これを活用しない手はな...
たなべ大学
大学の共同事業 和歌山県の田辺市で4つの大学が集まって店舗を借り運営をするという試みが始まります。2017年9月1日(金)〜9月7日(木)(メイン開催日:9月2日(土)、3日(日))の間で行われます。「たなべ大学」と言われるプロジェクトで企...
秋は祭りのシーズン
秋の始まり あっという間に夏は終わり早くも秋の気配が漂ってきましたね。 秋は地域おこしにはとても忙しいシーズンです。 お祭りや収穫、タイミングによっては長雨。どれも時間がかかるものばかりです。 そこで提案したいことはお祭りを作るということで...
人柄で売る?
  セールスの勉強会   私は少し前にセールスの勉強会に参加していた時期がありました。いわゆる日本で一回はトップセールスマンになった人から話を聞いて自分のビジネスに反映させるという形の勉強会です。同じように中小企業の経営...
地域全体の価値を考える
  一発屋のイベント 昨今、様々なイベントが企画されている中で今一歩大きな企画に育っていかない理由について考えてみたいと思います。大前提というレベルにおいては人口減があるので放っておいて爆発的観光客動員数の増加は見込めません。また...
井戸掘り
  売り飛ばされていく水源地   ここ数年、水源地を外資に売ってしまう地主さんが増えているそうですね。固定資産税の優遇等がないまま水源だけの提供を求められているのであるならその選択も止む負えないと言うことなのでしょうがや...

スポンサーリンク

スポンサーリンク