ふるさとRe:Boot研究所

本当のふるさとを愛するために今私たちの出来ること

地元企業とのコラボレーション ( 10 )

地元企業とのコラボレーション

名物に美味いものなし
よくある話 これは意外とよく聞く話だと思います。日本の場合、こんな噂が流れたらかなり経営はピンチのはずなのでそうなる前になんらかの手を打っている可能性が高いですけどね。それと観光地は食事に限らずお土産などの売り上げも見込めるので単一的な利益...
直販所の表示の変化
直販所の風景 本日、とある大きな農作物直販所に行きました。近日行なわれるイベントのプレゼントの下見に行ったのです。そこでちょっとした変化があったのでこの場で紹介したいと思います。 その直販所は地域の農家の方が農作物を持ち寄り販売するシステム...
勝手にウォーキング
エントリー落選 これは私の友人が実際にやった事なんですがホノルルマラソンにエントリーして抽選で落ちたときの事です。ホノルルマラソンは年末なので早めのお正月休みをかねてハワイに渡航しそのままマラソンを走りバカンス楽しむ人が多いようです。またマ...
スタンプラリー
よく見る駅の風景 駅にはたまにスタンプラリーがありますね。鉄道会社のイベントなんでしょうか?周遊券とセットだったりします。あれって人間の本能で集め始めるとコンプリートしたがるものなんですよね。 あのスタンプラリーの概念を名所旧跡に持ち込んだ...
誰がやるのか?
リーダーの影響力 先日スーパーマーケットトレードショーを見学して思った事を書きます。 各市町村や中小を含めた起業の数々が本当に素晴らしい製品を開発し製造を行なっていました。またそれは健康を増進するものであったり体質を改善する可能性を秘めたり...
農業の未来
復興対策としての水耕栽培 今日は水耕栽培の実験プラントの話を聞きにいきました。311以降、津波のあったエリアは復興として水耕栽培のプラントが数多く建てられたようですが日本国内はなかなか難しいようですね。 土地は下落 それもそのはず日本は人口...

スポンサーリンク

スポンサーリンク