ふるさとRe:Boot研究所

本当のふるさとを愛するために今私たちの出来ること

November, 2017 ( 2 )

Month
隣の財布がどこにあるか?
スポンサーリンク 地方の言い訳 地域メディアの運営を始めようとした際に必ず言われた言葉です。「隣の家の財布がどこにあるのか解るような地域でマル秘スポットなんてあるはずがない」というものです。確かに新しい店が開店するとなれば開店前の建設中にど...
地域おこしにおける目標
スポンサーリンク 具体的な目標 ふるさとを元気にするのに目標なんて必要か?と思う人もいるかもしれません。しかしこれはとても重要なことなので覚えておいていただきたいと思います。なぜなら毎年赤字だけを垂れ流すイベントが何十年も続いていたとしたら...
学園祭のパンフレット
スポンサーリンク スポンサーの探し方 学園祭のパンフレットって様々な地元企業が広告を出していますよね?印刷会社やお弁当屋さん、スポーツ用品店などその業種は様々です。あれってどうやって集めているかご存知ですか?一番簡単なのは学校が取引している...
通販やっていますか?
現代の通販「ネットショップ?」 これを言うと「当然」と答える方が多いと思います。何しろインターネット通販が出てきた当初は「次世代の販売員」とか「次世代のセールスマン」などと言われたものです。今時通販していないなんてあり得ないという声が聞こえ...
地元メディアを作るにあたり
スポンサーリンク 目的は開催ではなく 地域をおこしをやっていて「地元メディア」を持つことの大切さを感じることは多々あります。イベントが満載のエリアであっても広報が弱いと圧倒的に観客動員数ではいい結果が出ません。言うなれば「開催する」ことを目...
地域おこしはどうやって集客するのか?
スポンサーリンク ローコストな集客 始まって1年近く経つこのブログですが改めて「どうやって集客するのか?」ということについて考えてみたいと思います。コスト0の集客ということを実現するにあたり最も重要なこと、そして有利なことは何かについてお話...
そもそも人口の話2
悲観的な未来を変える 昨日人口が減り未来の希望が失われると経済的に回復することは難しいと書きました。ではそこからどうやって立ち直るか?についてお伝えしたいと思います。 スポンサーリンク まず日本の政府は今後人口が激減し日本民族が絶滅したら移...
そもそもの人口の話
人口が減っている時期 今回のお話は地方の人にとっては耳に痛い話かもしれません。なぜならこれからの日本の経済に関するお話だからです。今、日本は未曾有の不景気と言われています。サラリーマン家庭の1/3が年収300万円以下と言われている時代にあっ...
地域おこしにSNSは使ってますか?
当たり前でしょ? この話をすると「何を今更?」という人が多いかもしれません。しかしここでいう「SNS」とはコミュニケーションのためのものではありません。(一部コミュニケーションも含まれますが)では何のためかといえばズバリ「集客」です。これを...

スポンサーリンク

スポンサーリンク