ふるさとRe:Boot研究所

本当のふるさとを愛するために今私たちの出来ること

都心での出店会場の探し方

約3分
都心での出店会場の探し方

 

都会に出て来て販売したいけど

これは地方から見て都会での販売出来る環境を探している方への情報になります。ご自身で問い合わせてみてもし出店出来るのであればぜひお試し頂くことをおススメします。

誰でも知ってる青山

東京の場合、有名なところだと青山の朝市が有名ですね。青山学院大学の目の前なので目に付くし人通りもかなり多いです。飲食系が若干多い気もしますが手芸系アートの販売も一部あったように思います。地下鉄の表参道駅から徒歩5分程度なので交通いいですが、駐車料金がとても高いので会場で駐車スペースを提供してくれない場合は厳しいかもしれませんね。

夜の町と思われがちな六本木

 

六本木アークヒルズの朝市も有名ですね。場所柄、高所得層が多い会場で日本中から出店があります。高校生の修学旅行シーズンに当たると高校生が体験学習として販売を行なっていることもあります。ここの特徴は同じ施設内に飲料系のお店が出店されているためにドリンク系の出店は少し厳しい審査があると思います。ただそこでの取り扱いが無いものであればおそらく許可が出るとは思います。また冬場はたくさんのストーブも用意してくれていますがかなりの強烈なビル風が吹き荒れますので冬場の出店を想定されている方は気をつけて下さい。凍えます。

 

意外な穴場代官山

意外なところだと代官山(渋谷区)にあるTSUTAYAの駐車場の朝市があります。TSUTAYAってあのレンタルビデオとかブックショップのTSUTAYAです。代官山は大使館がったりミッション系の学校があったりしてかなりオシャレなイメージですが出店数も少なくかなり穴場の会場だと思います。駐車場を解放しての朝市なのでもれなく車での移動が可能です。(駐車料金は問い合わせて下さい。そんなに高額ではなかったと記憶しています)ここは敷地内にカフェがありますが六本木アークヒルズとは異なり飲料系の出店も受け入れてくれます。(要問合せ)また関東近郊からの出店が大半で10軒程度の出店が行なわれています。

スポンサーリンク

出店料だけ支払って申し込むだけ

これらの会場は出店料さえ支払えば出店が可能です。青山以外の会場はテーブル等の備品も貸し出してくれるので商材を車で運ぶことさえ出来れば簡単に出店出来ます。地方からであれば郵便局や宅急便のターミナルステーション止めで荷受け出来ますからレンタカーを借りておけば充分出店は可能になるはずです。地元の他業種との相乗りでの販売も良いと思いますね。

事前に出店が解るようであればその勢いで都心の百貨店の外商部やバイヤーに連絡を入れてぜひ取扱商品の視察に来て欲しいとオファーしてみると良いと思います。そこから都心部での百貨店での取り扱いが生まれたら理想的な展開です。

ぜひ都心での出店を検討して見ることをおススメします。

About The Author

代表katoP
katoP(Pはプロデューサーの略)
神奈川県生まれ。
神奈川の県央部の高校を卒業し東京にて大学を卒業。
20世紀を不動産業と金融機関交渉代行を仕事として過ごす。
(主に賃貸と都市銀行との交渉)
21世紀に入り町おこしのプロデューサーを始め、独自メディアの編纂やコストを減らした広報手段等をアドバイスしてきた。
創刊した広報誌の編集長は軒並み2年以内に各都道府県の知事と対談しTVに出演、中には世界規模の活動に成長した組織もある。
このたびその活動を元に日本中で行われる町おこしの実体と検証、また主に学生たちの町おこし活動をまとめ、各地の町おこしの参考実例集を作るべく「ふるさとRe:Boot研究所」を立ち上げた。
各メディア記事と実例を元に、独自の視点でのイノベーションを提案するスタイルにファンも増加中!!

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


スポンサーリンク

スポンサーリンク